隠しコース 解禁条件 |
---|
EXPERT |
譜面レベルを問わず、1コースクリアすると、以下の隠しコースが順番に解禁。 ただし、クリア済みコースを再クリアした場合、およびオリジナルコースをクリアした場合は不可。 HYPER / V.A / TECHNO / 8TH / Osamu Kubota / SLAKE / SELECTION / ACCESSION / CORE また、ORIGINAL EXPERT SETTING 初期状態(全曲『GAMBOL』)で以下のコース名をつけると、 構成曲が自動で選ばれた特殊コースが作成される。CS 版『起承転結』コースともいえる。 F-FLY / HES / GOLI / GYO / MAYA |
段位認定 |
初段以上はその直下の段位に合格するか、2つ下の段位を達成率 90% 以上で合格すると解禁する。 (例えば、三段を達成率 92% で合格した場合、四段だけでなく五段も解禁する。) ただし、十段だけは例外で、解禁させるためには九段を合格する必要がある。 |
GALLERY 解禁条件 | |
---|---|
01-03 | DJ LEVEL リザルト。ステージクリア時、DJ LEVEL AAA 獲得。大きさは各2種類(通常・アップ)。 No.01 : 茶倉 / No.02 : 士朗 / No.03 : 孔雀 |
04-05 | DJ LEVEL リザルト。ステージクリア時、DJ LEVEL AA 獲得。大きさは各2種類(通常・アップ)。 No.04 : 英利 / No.05 : デュエル |
06-07 | DJ LEVEL リザルト。ステージクリア時、DJ LEVEL A 獲得。大きさは各2種類(通常・アップ)。 No.06 : セム / No.07 : ジルチ |
08-21 | 曜日リザルト。対応曜日(月~日の順)に EXPERT で Final STAGE をゲージ 100% でクリア。大きさは各2種類(通常・アップ)。 月曜 (08,09) : ケイナ・識 / 火曜 (10,11) : サイレン・ニクス / 水曜 (12,13) : エレキ・鉄火 / 木曜 (14,15) : ユーズ・ナイア / 金曜 (16,17) : 津軽・達磨 / 土曜 (18,19) : セリカ・エリカ / 日曜 (20,21) : 理々奈・彩葉 |
22-27 | トランリザルト。EXPERT / 段位認定でステージクリア。ゲージ残量によって出現するリザルトが異なる。 100% → No.22 / 80-98% → No.23 / 60-78% → No.24 / 40-58% → No.25 / 20-38% → No.26 / 2-18% → No.27 |
28 | ARCADE で『GENOCIDE』を出現させる。 |
29 | ARCADE で『ピアノ協奏曲第1番"蠍火"』を出現させる。 |
30-36 | 段位認定 SP 七級~一級 合格。 |
37-41 | 段位認定 DP 五級~一級 合格。 |
42-51 | 段位認定 SP/DP 初段~十段 合格。 |
52 | 段位認定 SP 不合格。 |
53 | 段位認定 DP 不合格。 |
54 | 通常 EXPERT コース (No.01-08) で Internet Ranking PASSWARD 取得。 |
55 | 隠し EXPERT コース (No.09-16) で Internet Ranking PASSWARD 取得。 |
56 | 隠し EXPERT コース「CORE」(No.17) で Internet Ranking PASSWARD 取得。 |
57 | 段位認定で合格し Internet Ranking PASSWARD 取得。 |
58 | GALLERY No.54-57 を全て解禁させる。 |
59 | DJ POINT 1000 以上。SP, DP, (SP+DP)×3/4 のうち、最も大きい値を参照。 |
・ 大きさが2種類あるものは、その両方の大きさを出現させていないと切り替えて閲覧することができない。 ・ 曜日リザルトは、1-2回目は通常イラストが出現し、3-4回目にアップが出現する。電源オフ後も継続。 (例 月曜日リザルト: No.09 通常 → No.08 通常 → No.09 アップ → No.08 アップ 以後繰り返し) ※ DJ LEVEL リザルトは、初出現時は必ず通常の大きさ、それ以降はランダムで選ばれるようです。 |
CUSTOMIZE 解禁条件(隠し部分のみ表記) | ||
---|---|---|
フレーム (全7種類) |
HES | 初回時に入力する DJ NAME によってまず1つ解禁する。 (フレーム名と同名の DJ NAME を入力でそのフレームが解禁。それ以外は HES が解禁) その後は、ARCADE / EXPERT / 段位認定 を15回プレーごとに左から順に解禁していく。 |
F-FLY | ||
GORI | ||
MAYA | ||
GYO | ||
CS IIDX RED | 他のフレームを全解禁後、ARCADE / EXPERT / 段位認定 を15回プレー。 | |
ターンテーブル (全4種類) |
JOJO | DJ POINT SP/DP 合計 500 以上。 |
デルタ | DJ POINT SP/DP 合計 1000 以上。 | |
爆発 (全4種類) |
オレンジ | 段位認定 SP/DP 初段以上 合格。 |
1st style | 段位認定 SP/DP 八段以上 合格。 | |
進行ゲージ (全4種類) |
猿 | EXPERT を1回プレー。 |
ファーボ君 | 段位認定を1回プレー。 | |
マスコット (全7種類) |
猿 | 段位認定 SP/DP 三級 合格。 |
部下A | 段位認定 SP/DP 初段 合格。 | |
虎大和 | 段位認定 SP/DP 三段 合格。 | |
スーパーDJ | 段位認定 SP/DP 六段 合格。 | |
ファーボ君 | 段位認定 SP/DP 八段 合格。 | |
・ 種類毎に全て解禁させると、START 押下で RANDOM(1曲単位)を選択可能。 ・ 更に「爆発」のみ、S-RANDOM(オブジェ1個単位)も選択可能。 |
特殊オプション・コマンド(全て FREE 限定) | |
---|---|
S-RAN | 使用時スコア・クリアステータス保存無し。 |
S-RAN+ RANDOM+ MIRROR+ |
それぞれ基本オプション選択時に決定ボタンを長押しすることで使用可能。 使用時スコア・クリアステータス保存無し。A-SCR / 5KEYS(+) と併用不可。 RANDOM+ は曲決定時に任意の鍵盤を押し続ける事でその鍵盤をスクラッチに割り当てることが可能。 |
FLIP (new!) | DP および2人プレー時に、1P/2P の譜面を入れ替えるオプション。 この作品では使用時スコア・クリアステータス保存無し。 |
SRAN-CONTROL (H-RANDOM) |
S-RAN(+) 使用時に細かい縦連打が発生しなくなる補正コマンド。 使用前に選曲画面で楽曲名の頭文字 S→R→A→N の位置で順に SELECT ボタンを押す必要がある。 『1st Samurai』の効果音が鳴れば成功。適応中の S-RAN 使用時はスコア・クリアステータス保存無し。 効果は同じコマンドを入力するか、セーブデータを再ロードするまで継続。 |
ARCADE での Extra STAGE 専用楽曲 出現条件 | |
---|---|
GENOCIDE | 選択曲全て正規譜面・HARD 使用かつ A-SCR / 5KEYS (DP は FLIP も) 不使用で、 1st-2nd STAGE では DJ LEVEL AA 以上、Final STAGE では難易度 7 以上の譜面で DJ LEVEL AA 以上でクリアし、Extra STAGE に進出すると出現。 2P (BATTLE / COUPLE) 時は、両者が条件を満たさないと出現しない。 |
ピアノ協奏曲第1番"蠍火" [One More Extra] |
上記で出現した『GENOCIDE』[A] の正規譜面を、HARD 使用かつ A-SCR / 5KEYS (DP は FLIP も) 不使用で DJ LEVEL A 以上でクリアすると出現、強制プレー突入となる。 2P (BATTLE / COUPLE) 時は、両者が条件を満たさないと出現しない。 |
その他 |
---|
全解禁コマンド |
この作品には隠し楽曲・隠しコース・GALLERY などを全解禁させるためのコマンドは存在しない。 |
『ErAseRmoToR maXimUM』の隠し ANOTHER 『eRAseRmOToRpHAntOM』解禁条件 |
ARCADE モードで、全ステージ難易度 ANOTHER の ALL MUSIC フォルダからランダムセレクトで選曲し、 Extra STAGE へ進出すると出現するので、これをプレーすると以降は ARCADE / FREE で選曲可能になる。 なお、この楽曲は ANOTHER のみで、NORMAL / HYPER は(この作品では)存在しない。 ちなみに、何故か TRAINING では初めから選択可能だったりする。 『ErAseRmoToR maXimUM』を選択し譜面レベルを ANOTHER に設定し、終了小節数を変更してプレーしよう。 |
『GAMBOL』にまさかの ANOTHER が…… |
EXPERT の「SLAKE」コース [A] の Final STAGE では、超鬼畜判定の『GAMBOL』が待ち構えている。 譜面構成は他の難易度と同じだが、HYPER と同様に P-GREAT 幅が狭い(1フレーム / 約16ミリ秒)だけでなく、 鍵盤レーンには GREAT / GOOD 判定が存在せず、スクラッチでは遅入り時に GREAT は出るがこれも1フレーム。 つまり、入力がほんの少しズレただけでほぼ BAD 判定となってしまう。 「SLAKE」コース [A] を一度クリアすれば、以降は ARCADE / FREE で選択可能になるが、 減少率がトータルノーツに依存する EXPERT ゲージでは、スコア精度が並程度だと EASY を使用していても叩き落とされてしまうだろう。 メインメニューの OPTIONS で GAME LEVEL を 1 にして、更に EASY, 5KEYS を併用しても無理なら、これの解禁は諦めるしかない……。 ちなみに、これの譜面難易度は SP/DP 共に ☆8+ に設定されている。 ノーマルゲージでのクリアはそれほどでもないが、HARD CLEAR のためには BAD を 25 程度に抑えなければならない。 CS 15 DJ TROOPERS と 16 EMPRESS では、これと同等の判定を他の楽曲でも味わえるコマンドが実装されている。 |
単曲ごとの詳細スコア表示復活 |
選曲画面で START を押してオプション選択画面表示時、SELECT を長押しすると、 ハイスコア時の各判定内訳や使用オプションが表示される。同じ操作で表示は戻せる。 |
小ネタ |
・ DJ POINT の理論値は、SP: 2671 / DP: 2613 / TOTAL: 5284。 ・ ORIGINAL 画面 (4:3) の SP では、スコアグラフ表示時、SELECT 2回押しでムービーを重ねて表示させることができる。 ・ その他、基本的に前作で搭載された便利な仕様は完全に引き継いでいるか、進化していると考えてよい。 |
バグ情報 |
・ FULL COMBO でクリアすると、HARD 未使用でも HARD CLEAR ステータスが一緒に付いてしまう。 → この作品のみの仕様。HARD を使用することを嫌う人には苦痛だが、諦めよう。 |
・ クリアステータスが CLEAR の譜面を EASY CLEAR すると、DJ POINT が減少する可能性がある。 → EASY を使用しないようにするか、その譜面を HARD CLEAR 以上にするか、その譜面のデータを消す。 ちなみにこれは、CS 10th style ~ 13 DistorteD 共通のバグである。 |