隠し楽曲 解禁条件 |
---|
[CS 新曲] サヨナラ・ヘヴン / 猫叉Master |
STANDARD / EXPERT / 段位認定 を累計1回クリア。 または段位認定 SP二級 Final STAGE で同曲をプレーすると解禁。 |
[CS 新曲] Just a Little Smile / Sota Fujimori |
STANDARD / EXPERT / 段位認定 を累計3回クリア。 または段位認定 DP四級 Final STAGE で同曲をプレーすると解禁。 |
[CS 新曲] in the Sky / Ryu☆ |
STANDARD / EXPERT / 段位認定 を累計5回クリア。 |
隠しコース 解禁条件 |
---|
EXPERT |
譜面レベルを問わず、1コースクリアすると、以下の隠しコースが順番に解禁。 ただし、クリア済みコースを再クリアした場合、およびオリジナルコースをクリアした場合は不可。 BeForU / BEMANI / REFINED / NOSTALGIC SKY / kors-k / Ryu☆ / INNOVATION / FARIOUS 2 / TEMPEST |
段位認定 |
初段以上はその直下の段位に合格するか、2つ下の段位を達成率 90% 以上で合格すると解禁する。 (例えば、三段を達成率 92% で合格した場合、四段だけでなく五段も解禁する。) ただし、十段だけは例外で、解禁させるためには九段を合格する必要がある。 本作は段位認定に皆伝コースは収録されていないが、SP 限定で皆伝級の裏コースが隠されている。 七級の位置で下方向にスクラッチを5秒間入力して(アナコンの場合は↓キー5秒押し)、 「Connection...」という効果音が鳴ったら成功。そのまま七級を選択するとプレーできる。 N/H/A mix 全てが繋がった『Scripted Connection⇒ long mix』と、『冥』[A] の 2 STAGE 構成で、 『Scripted Connection⇒ long mix』の演奏時間は約6分に及び、ノート数は4459。難易度は☆12相当。 段位認定用に用意された楽曲・譜面のため、その他のモードでのプレーは不可で、スコアも保存無し。 (後の 16 EMPRESS + PREMIUM BEST では、各々黒 ANOTHER 譜面として分割収録されている。) ちなみに、このコースをクリアすると、単に七級合格扱いとなる。 |
GALLERY 解禁条件 | |
---|---|
01-02 | DJ LEVEL リザルト。ステージクリア時、DJ LEVEL AAA 獲得。色彩は各2種類。 No.01 : シア / No.02 : 士朗 |
03 | DJ LEVEL リザルト。ステージクリア時、DJ LEVEL AA 獲得。キャラは孔雀。色彩は2種類。 |
04 | DJ LEVEL リザルト。ステージクリア時、DJ LEVEL A 獲得。キャラはサイレン。色彩は2種類。 |
05-18 | 曜日リザルト。対応曜日(月~日の順)に EXPERT で Final STAGE をゲージ 100% でクリア。色彩は各2種類。 月曜 (05,06) : ニクス・英利 / 火曜 (07,08) : エレキ・識 / 水曜 (09,10) : デュエル・茶倉 / 木曜 (11,12) : 津軽・達磨 / 金曜 (13,14) : ナイア・セム / 土曜 (15,16) : セリカ・エリカ / 日曜 (17,18) : 理々奈・彩葉 |
19-24 | トランリザルト。EXPERT / 段位認定でステージクリア。ゲージ残量によって出現するリザルトが異なる。 100% → No.19 / 80-98% → No.20 / 60-78% → No.21 / 40-58% → No.22 / 20-38% → No.23 / 2-18% → No.24 |
25 | STANDARD で『SCREAM SQUAD』を出現させる。 |
26 | STANDARD で『冥』を出現させる。 |
27-43 | 段位認定 SP 七級~十段 合格。 |
44-58 | 段位認定 DP 五級~十段 合格。 |
59 | 段位認定 SP 不合格。 |
60 | 段位認定 DP 不合格。 |
61 | 通常 EXPERT コース (No.01-08) で Internet Ranking PASSWARD 取得。 |
62 | 隠し EXPERT コース (No.09-16) で Internet Ranking PASSWARD 取得。 |
63, 65 | 段位認定で合格し Internet Ranking PASSWARD 取得。 |
64 | GALLERY No.61, 62 を両方解禁させる。 |
66 | DJ POINT 1000 以上。SP, DP, (SP+DP)×3/4 のうち、最も大きい値を参照。 |
・ 色彩が2種類あるものは、その両方を出現させていないと切り替えて閲覧することができない。 ・ 曜日リザルトは、1-2回目はセピアトーンが出現し、3-4回目にカラーが出現する。電源オフ後も継続。 (例 火曜日リザルト: No.09 セピア → No.10 セピア → No.09 カラー → No.10 カラー 以後繰り返し) ※ DJ LEVEL リザルトは、初出現時は必ずセピア、それ以降はランダムで選ばれるようです。 |
CUSTOMIZE 解禁条件(隠し部分のみ表記) | ||
---|---|---|
フレーム (全9種類) |
HES | 初回時に入力する DJ NAME と都道府県によってまず1つ解禁する。 その後は、STANDARD / EXPERT / 段位認定を4回プレーごとに、 最初に解禁したフレームを基点に右に向かって1つずつ解禁する。 |
MAYA | ||
F-FLY | ||
GORI | ||
GYO | ||
CS HAPPY SKY 1 | 上記 HES ~ GYO フレーム5つが全解禁したら、 STANDARD / EXPERT / 段位認定を4回プレーごとに順に解禁する。 |
|
CS HAPPY SKY 2 | ||
ターンテーブル (全5種類) |
JOJO | DJ POINT SP/DP 合計 200 以上。 |
デルタ | DJ POINT SP/DP 合計 500 以上。 | |
オレンジ | DJ POINT SP/DP 合計 1000 以上。 | |
爆発 (全5種類) |
9th style | 段位認定 SP/DP 初段以上 合格。 |
オレンジ | 段位認定 SP/DP 四段以上 合格。 | |
撃墜 | 段位認定 SP/DP 八段以上 合格。 | |
MUSIC SELECT BGM (全13種類) |
3rd & 4th style | 3rd or 4th style 初出の楽曲をプレー。 |
5th style | 5th style 初出の楽曲をプレー。 | |
6th style | 6th style 初出の楽曲をプレー。 | |
7th style | 7th style 初出の楽曲をプレー。 | |
8th style | 8th style 初出の楽曲をプレー。 | |
9th style | 9th style 初出の楽曲をプレー。 | |
10th style | 10th style 初出の楽曲をプレー。 | |
IIDX RED | 『CaptivAte ~浄化~』をプレー。 | |
TAKA | TAKA 作の楽曲をプレー。 | |
TOMOSUKE | 『Tizona d'El Cid』をプレー。 | |
Yoshitaka | Yoshitaka 作の楽曲をプレー。 | |
L.E.D. | L.E.D. 作の楽曲をプレー。 | |
・ 種類毎に全て解禁させると、START 押下で RANDOM(1曲単位)を選択可能。(pop'n フレームは対象外) ・ 更に「爆発」のみ、S-RANDOM(オブジェ1個単位)も選択可能。 |
特殊オプション・コマンド | |
---|---|
S-RAN+ RANDOM+ MIRROR+ |
それぞれ基本オプション選択時に決定ボタンを長押しすることで使用可能。 FREE 限定。使用時スコア・クリアステータス保存無し。A-SCR / 5KEYS(+) と併用不可。 RANDOM+ は曲決定時に任意の鍵盤を押し続ける事でその鍵盤をスクラッチに割り当てることが可能。 |
S-RAN / FLIP | 今作より STANDARD / EXPERT でも使用可能となり、スコア・クリアステータス保存もされるようになった。 |
SRAN-CONTROL (H-RANDOM) |
S-RAN(+) 使用時に細かい縦連打が発生しなくなる補正コマンド。 使用前に選曲画面で楽曲名の頭文字 S→R→A→N の位置で順に SELECT ボタンを押す必要がある。 効果音が鳴り "CMD:SRAN-CONTROL" 表示で成功。適応中の S-RAN 使用時はスコア・クリアステータス保存無し。 効果は同じコマンドを入力するか、セーブデータを再ロードするまで継続。 |
STANDARD での Extra STAGE 専用楽曲 出現条件 | |
---|---|
SCREAM SQUAD | 選択曲全て正規譜面・HARD 使用かつ A-SCR / 5KEYS 不使用で、 1st-2nd STAGE では DJ LEVEL AA 以上、Final STAGE では難易度 10 以上の譜面で DJ LEVEL AA 以上でクリアし、Extra STAGE に進出すると出現。 2P (BATTLE / COUPLE) 時は、どちらか片方が条件を満たせば OK。 |
冥 [One More Extra] |
上記で出現した『SCREAM SQUAD』[A] の正規譜面を HARD 使用かつ A-SCR / 5KEYS 不使用で、 DJ LEVEL A 以上でクリアすると出現、強制プレー突入となる。 2P (BATTLE / COUPLE) 時は、どちらか片方が条件を満たせば OK。 |
その他 |
---|
全解禁コマンド |
この作品には隠し楽曲・隠しコース・GALLERY などを全解禁させるためのコマンドは存在しない。 |
FREE で Extra 演出を任意に出す方法 |
予め、STANDARD で『SCREAM SQUAD』を出現させていることが条件。 上記条件を満たした上で、選曲画面に移行する直前に START+SELECT 長押しすれば出現する。 なお、STANDARD でも Extra STAGE 進出時、選曲画面に移行する直前に同じコマンドを入力すれば出現させることができるが、 楽曲『SCREAM SQUAD』自体はその条件が満たされていない場合、出現しない。 |
クイックリトライ |
FREE で HARD 使用時に途中落ちした場合、白鍵盤と黒鍵盤(アナコンはL1+R1)を同時に押し続けることで、即再プレーが可能になった。 いちいちリザルト画面へ移行しないので単曲のやり込みには向くが、直前のプレーの記録は完全に無視され、選曲回数もカウントされない。 また、START+SELECT によって強制終了した場合でも、同様の方法でクイックリトライが可能。 |
小ネタ |
・ DJ POINT の理論値は、SP: 2920 / DP: 2855 / TOTAL: 5776。 ・ メインメニューの「OPTIONS」→「ADJUSTMENT TIMING」から判定タイミングを調節できるようになったので、 モニタが液晶タイプ等で判定に遅延が生じるようなら大いに利用しよう。 ・ その他、基本的に前作で搭載された便利な仕様は完全に引き継いでいるか、進化していると考えてよい。 |
バグ情報 |
・ 選曲画面で、EASY CLEAR 譜面のステータス表示が CLEAR になっている。 → クリアランプは従来通り緑色なので、そちらで判別するようにしよう。 |
・ EXPERT で、途中終了した場合の総合 DJ LEVEL が、コース全体(5曲分)ではなくそのステージまでの総合 DJ LEVEL。 → RECORD 画面には DJ LEVEL は記録されないので、気にしない。 |
・ FREE で HARD 落ちした直後のクイックリトライでのプレー中、ムービーにレイヤーが表示されない。 → どうしても表示させたいなら、クイックリトライせず、リザルト画面からリトライすれば良い。 |
・ SETTINGS で表示するフォルダを編集した場合、フォルダ位置と表示されているフォルダ名がズレる可能性がある。 → もし起こったら、一旦そのモードを終了するか、フォルダ編集を元に戻す。 |
・ クリアステータスが CLEAR の譜面を EASY CLEAR すると、DJ POINT が減少する可能性がある。 → EASY を使用しないようにするか、その譜面を HARD CLEAR 以上にするか、その譜面のデータを消す。 ちなみにこれは、CS 10th style ~ 13 DistorteD 共通のバグである。 |