隠し楽曲 解禁条件 |
---|
[CS 新曲] Electrified / SySF. |
STANDARD / EXPERT / 段位認定 を累計1回クリア。 |
[CS 新曲] PentaCube Gt. (RX-Ver.S.P.L.) / 高田雅史 |
STANDARD / EXPERT / 段位認定 を累計3回クリア。 |
[CS 新曲] THE DETONATOR / teranoid VS L.E.D.-G |
STANDARD / EXPERT / 段位認定 を累計5回クリア。 |
[五鍵特別移植] SHOX / RAM |
EXPERT の隠しコース「beatmania」4th STAGE で同曲をプレーすると解禁。 |
[五鍵特別移植] Beginning of life (THE GROUND PULSE MIX) / QUADRA |
EXPERT の隠しコース「beatmania」Final STAGE で同曲をプレーすると解禁。 |
[五鍵特別移植] The Least 100 sec / Sasaki Hirofumi |
STANDARD で Final STAGE まで全て五鍵 beatmania 移植曲を選曲し、Extra STAGE
に進出すると出現するので、これをプレーすると解禁。 五鍵 beatmania 移植曲枠として扱われているが、初出は GuitarFreaks 5thMIX & Drummania 4thMIX / KEYBOARDMANIA 3rdMIX である。 |
[五鍵特別移植] mnemoniq / youhei shimizu |
他の収録95曲全てをクリア(譜面レベル・クリアステータスは不問)すると解禁。 |
隠しコース 解禁条件 |
---|
EXPERT |
譜面レベルを問わず、1コースクリアすると、以下の隠しコースが順番に解禁。 ただし、クリア済みコースを再クリアした場合、およびオリジナルコースをクリアした場合は不可。 GOLDEN / VOCAL / HOUSE 2 / EURO / ELECTRO / GLITTERING / beatmania / GAZILLIONAIRE |
段位認定 |
九段・十段・皆伝を解禁させるためには、各々その直下の段位に合格しなければならない。 つまり、九段解禁には八段合格、十段解禁には九段合格、皆伝解禁には十段合格が必要となる。 SP 皆伝の 『VANESSA』・『KAMAITACHI』の譜面は通常 ANOTHER よりも難易度が高く、 段位認定用に用意された譜面のため、その他のモードでのプレーは不可。スコアも保存無し。 (CS 16 EMPRESS には黒 ANOTHER 譜面としてそれぞれ収録されており、こちらではステータス保存がある) |
GALLERY 解禁条件 | |
---|---|
01-02 | DJ LEVEL リザルト。ステージクリア時、DJ LEVEL AAA 獲得。色彩は各3種類。 No.01 : 緋浮美 / No.02 : 士朗 |
03-04 | DJ LEVEL リザルト。ステージクリア時、DJ LEVEL AA 獲得。色彩は各2種類。 No.03 : エレキ / No.04 : 鉄火 |
05-07 | DJ LEVEL リザルト。ステージクリア時、DJ LEVEL A 獲得。色彩は各2種類。 No.05 : ユーズ / No.06 : ケイナ / No.07 : セム |
08-15 | 曜日リザルト。対応曜日(月~日の順)に EXPERT で Final STAGE をゲージ 100% でクリア。色彩は各2種類。 月曜 (08) : 茶倉 / 火曜 (09) : 理々奈 / 水曜 (10) : 彩葉 / 木曜 (11) : 津軽 / 金曜 (12,13) : シア・ナイア / 土曜 (14) : エリカ / 日曜 (15) : セリカ |
16-21 | トランリザルト。EXPERT / 段位認定でステージクリア。ゲージ残量によって出現するリザルトが異なる。 100% → No.16 / 80-98% → No.17 / 60-78% → No.18 / 40-58% → No.19 / 20-38% → No.20 / 2-18% → No.21 |
22 | STANDARD で『VANESSA』を出現させる。 |
23 | STANDARD で "VIP ROOM" フォルダを出現させる。 |
24 | STANDARD で『VANESSA』と "VIP ROOM" フォルダを同時に出現させる。 |
25 | STANDARD で『Fascination MAXX』を出現させる。 |
26 | STANDARD の "VIP ROOM" で『Sense 2007』を出現させる。 |
27-44 | 段位認定 SP 七級~皆伝 合格。 |
45-60 | 段位認定 DP 五級~皆伝 合格。 |
61 | 段位認定 SP 不合格。 |
62 | 段位認定 DP 不合格。 |
63 | 通常 EXPERT コース (No.01-08) で Internet Ranking PASSWARD 取得。 |
64 | 隠し EXPERT コース (No.09-16) で Internet Ranking PASSWARD 取得。 |
65 | 隠し EXPERT コース「GAZILLIONAIRE」(No.17) で Internet Ranking PASSWARD 取得。 |
66, 68 | 段位認定で合格し Internet Ranking PASSWARD 取得。 |
67 | GALLERY No.63-65 を全て解禁させる。 |
69 | DJ POINT 1000 以上。SP, DP, (SP+DP)×3/4 のうち、最も大きい値を参照。 |
・ 色彩が複数あるものは、それぞれの色彩を出現させていないと切り替えて閲覧することができない。 ・ 曜日リザルトは、初出現時は必ずセピア、次回はカラー(金曜日はもう片方のセピア、次2回カラー)、以降はランダム。 ※ DJ LEVEL リザルトは、初出現時は必ずセピア、それ以降はランダムで選ばれるようです。 |
CUSTOMIZE 解禁条件(隠し部分のみ表記) | ||
---|---|---|
フレーム (全7種類) |
シルバー | STANDARD の "VIP ROOM" で「SILVER ROOM」を選択。 |
ゴールド | STANDARD の "VIP ROOM" で「GOLD ROOM」を選択。 | |
プラチナ | STANDARD の "VIP ROOM" で「PLATINUM ROOM」を選択。 | |
ブラック | STANDARD の "VIP ROOM" で「BLACK ROOM」を出現させるか、 EXPERT の隠しコース「GAZILLIONAIRE」をクリア。 |
|
CS GOLD | AC 14 GOLD 新曲以外を8曲クリア。 | |
RANDOM | フレームを全解禁させる。 | |
レーンカバー (全16種類) |
- | (この作品ではレーンカバーの隠しはありません) |
ターンテーブル (全7種類) |
GOLD | DJ POINT SP/DP 合計 300 以上。 |
RANDOM | ターンテーブルを全解禁させる。 | |
爆発 (全7種類) |
GOLD | 段位認定 SP/DP 初段以上 合格。 |
RANDOM / S-RANDOM | 爆発を全解禁させる。 | |
MUSIC SELECT BGM (全11種類) |
TAKA | 『GOLDEN CROSS』をプレー。 |
Yoshitaka | 『Guilt & Love』をプレー。 | |
L.E.D. | 『SEQUENCE CAT』か『THE DETONATOR』をプレー。 | |
Sota Fujimori | 『The Story Begins』をプレー。 | |
Ryu☆ | 『Treasure×Star』をプレー。 | |
kors k | 『Chain of pain』か『THE DETONATOR』をプレー。 | |
猫叉Master | 『Chain of pain』をプレー。 | |
tkd | 『PentaCube Gt. (RX-Ver.S.P.L.)』をプレー。 | |
VIP ROOM | STANDARDで "VIP ROOM" フォルダを開く。 | |
10th style | 『No.13』か『雪月花』をプレー。 | |
RANDOM | MUSIC SELECT BGM を全解禁させる。 | |
今作の「MUSIC SELECT BGM」は EXPERT / 段位認定 のコース内通過では解禁しないため STANDARD / FREE で選曲する必要がある。HARD 落ちでも START+SELECT の強制終了でも OK。 |
||
カテゴリーボイス (全2種類) |
星野奏子 | SP/DP 合わせて FULL COMBO 譜面数20以上。 |
RANDOM | カテゴリーボイスを全解禁させる。 |
特殊オプション・コマンド | |
---|---|
S-RAN+ RANDOM+ MIRROR+ |
それぞれ基本オプション選択時に決定ボタンを長押しすることで使用可能。 FREE 限定。使用時スコア・クリアステータス保存無し。A-SCR / 5KEYS(+) と併用不可。 RANDOM+ は曲決定時に任意の鍵盤を押し続ける事でその鍵盤をスクラッチに割り当てることが可能。 |
5KEYS | 五鍵 beatmania 移植曲で使用すると、五鍵時代のオリジナル譜面または特殊譜面となる。 DP 及び2人同時プレーで上記の効果を得るためには、両プレーサイドで使用する必要がある。 なお、その他の仕様は前作以前と同様。 |
5KEYS+ | 自動演奏の位置を従来の第6,7鍵から第1,2鍵へと切り替える。 5KEYS 選択時に決定ボタンを長押しすることで使用可能。制約は 5KEYS と同様。 ちなみに、自動演奏の位置が移動しただけで、譜面そのものに変化は無い。 |
H-RANDOM | S-RAN(+) 使用時に細かい縦連打が発生しなくなる補正コマンド。 使用前に選曲画面で楽曲名の頭文字 H→R→A→N の位置で順に SELECT ボタンを押す必要がある。 効果音が鳴り "CMD:H-RAN" 表示で成功。適応中の S-RAN 使用時はスコア・クリアステータス保存無し。 効果は同じコマンドまたは ALL-SCRATCH コマンドを入力するか、FREE を終了するまで継続。 ちなみに、初実装の CS 10th style から前作までは「SRAN-CONTROL」という名称だった。 |
ALL-SCRATCH (new!) |
S-RAN(+) 使用時に鍵盤が優先的にスクラッチに配置されるようになる補正コマンド。 使用前に選曲画面で楽曲名の頭文字 A→S→C→R の位置で順に SELECT ボタンを押す必要がある。 効果音が鳴り "CMD:ALL-SCR" 表示で成功。適応中の S-RAN 使用時はスコア・クリアステータス保存無し。 A-SCR 併用不可。効果は同じコマンドまたは H-RAN コマンドを入力するか、FREE を終了するまで継続。 |
REGUL-SPEED | TRAINING モードでのみ使用可能。譜面の落下速度が常に一定(BPM150 相当)となる。 |
STANDARD での特殊楽曲 出現条件 | ||
---|---|---|
通常 Extra | VANESSA | 選択曲全て正規譜面で DJ LEVEL AA 以上獲得し、Extra STAGE に進出すると出現。 EASY および 2P/DP での FLIP は使用可だが、A-SCR / 5KEYS は使用不可。 2PLAYERS PLAY (BATTLE ON/OFF) 時は、どちらか片方が上記の条件を満たせば OK。 それまでに選曲した譜面難易度の合計値によって出現する譜面が変化する。 ⇒ ANOTHER: 30以上 HYPER: 20以上 NORMAL: 10以上 DP ではそれぞれ 3 ずつ緩和される。 |
Fascination MAXX [One More Extra] |
上記で出現した『VANESSA』[A] の正規譜面 (FLIP の使用は OK) を、 HARD 使用かつ A-SCR / 5KEYS 不使用で DJ LEVEL A 以上クリア。 2PLAYERS PLAY (BATTLE ON/OFF) 時は、どちらか片方が条件を満たせば OK。 |
|
VIP ROOM | フォルダ出現条件 (#1/#2 共通) |
選曲した譜面難易度の合計値が SP:21 / DP:18 以上で Extra STAGE に進出する。 2P BATTLE ON 時は両方が条件を満たせば出現。2P BATTLE OFF では出現しない。 AC 版とは異なり、初めから全曲・全難易度が常駐している。 |
ROOM マーク取得条件 (SP/DP 共通) |
"VIP ROOM" 対象楽曲の ANOTHER の正規譜面 (FLIP の使用は OK) を HARD 使用かつ A-SCR / 5KEYS 不使用で DJ LEVEL A 以上クリア。 マークは FREE で条件を満たしても取得できるが、確認は "VIP ROOM" フォルダ内でのみ可能。 マークは SP/DP 共有。SP(DP) でマークを取得した場合、DP(SP) でも取得した扱いになる。 |
|
Sense 2007 [One More Extra] |
"VIP ROOM" フォルダ内で3つの ROOM マークを全て集めると出現、強制プレーとなる。 AC 版とは異なり、「BLACK ROOM」出現後も集めた ROOM マークは維持されたまま。 全 ROOM マークを所持している状態では、任意のマーク取得の条件を満たすと出現する。 |
|
※ One More Extra Stage は、直前のプレーのオプションを引き継いだまま強制突入する。 |
その他 |
---|
全解禁コマンド |
この作品には隠し楽曲・隠しコース・GALLERY などを全解禁させるためのコマンドは存在しない。 |
FREE で Extra 演出を任意に出す方法 |
予め、『VANESSA』演出なら STANDARD でそれを出現させていること、 "VIP ROOM" 演出なら SILVER / GOLD / PLATINA 各 ROOM を全てプレーしていることが条件。 上記条件を満たした上で、選曲画面に移行する直前に START+SELECT 長押しすれば出現する。 |
更に進化した TRAINING モード |
オプション選択時、RANDOM が ON の状態でカーソルを乗せて SELECT を1秒間押下すると、 シャッフルレーンを自分で設定することができるようになる。表示される数字は元のレーン位置。 なお、前作で搭載され好評を博した再生速度のプラス調整コマンドも、しっかり搭載されている。 |
小ネタ |
・ DJ POINT の理論値は、SP: 3177 / DP: 3221 / TOTAL: 6399。 ・ DP 時、ORIGINAL 画面 (4:3) でも JUDGE 表示ができるようになった。表示位置は右下。 ・ 『CROSSROAD』 の Left / Right は、楽曲選択後 SELECT + ターンテーブル左右(アナコンは左右キー)操作で任意に切り替えが可能。 何も操作がなければ 8:2 程度の割合でそれぞれ出現する。FREE でのクイックリプレイを除き、前回の状態は維持されない。 ・ デフォルトのカテゴリボイスで「SETTING」フォルダを選択すると、ボイスがたまに発狂する。 ・ その他、基本的に前作で搭載された便利な仕様は完全に引き継いでいるか、進化していると考えてよい。 |
バグ情報 |
・ EXPERT で S-RAN が使用できない。 → EXPERT 以外のモードで S-RAN を ON にして、EXPERT を選択すれば使用可能。 |
・ 段位認定で、不合格時の総合リザルト画面で達成率が表示されない。 → RECORD 画面には記録されている。 |
・ SUDDEN+ のレーンカバーが非表示の状態で演奏終了すると、その位置が初期化される(白数字125に戻る)。 → 演奏終了する前にレーンカバーを表示するように自己対策するしかない。 |